研修の教育プログラムは看護部で行われているのが理想

 

看護学生の卒業生や、新人看護師の病院選びで、第一のポイントとしてあげられるのが、「新人研修・卒後教育の充実度」と言えます。

 

中小病院でも充実した看護師教育制度がある

新人看護師の研修・教育制度 病院選び

この点では、大学病院や高機能病院の充実度は高いのですが、中小病院には中小なりの教育制度もあります。

 

大規模病院は教育プログラムが縦割り組織の中で完結する場合が多いのですが、中小病院では看護協会や地域の同じ規模の病院との合同研修や情報交換など、病院外に目を向けた教育プログラムを組むケースも増えています。

 

看護師を外の空気に触れさせることを、病院の理念を揺るがせる脅威、と捉えていない病院の自信のあらわれと言えます。
外の空気を病院内の活性化に活かせるだけの余裕と度量が感じられ、高く評価できます。

 

中小病院は規模が小さい分、組織の中で横断的に教育を受けることができるのも、中小病院のメリットです。
多くの中小病院では、就職説明会などでこの点を強調しています。

 

教育プログラムの責任部署はどこなのかが重要

看護学生の卒後教育については、まず看護部が責任をもって運営しているかどかが重要です。
どこのセクションが、取り仕切っているのかがはっきりしないというのは不安です。

 

やはり、看護部の責任で教育プログラムが整備されているというのが理想的です。
もし、新人看護師として病院選びをするのであれば、こういった点に充分に留意した情報収集をする必要があります。
看護師の仕事をする際に病院選びで意識することとともに、重要な点です。

 

新人看護師ならではの職場選びの悩みを聞いてもらって、私の悩み相談をしてくれた意外な方法は →看護師の悩み相談をしてくれる転職サイト

 

 



 

     

ページの先頭へ戻る